カテゴリ
|
/錦絵にみる大阪の風景
|
作品名
|
道頓堀太左衛門橋雨中
|
ドウトンボリタザエモンバシウチュウ
|
浪花百景
|
|
画家名
|
|
画家解説
|
芳雪 よしゆき 天保6年(1835)~明治12年(1879)
森氏、芳雪、南粋亭、六花園などと称した。大坂の人。一鶯斎芳梅の門人。役者絵や風景画、明治になって開化風俗画などを描いた。明治8年(1875)頃まで活躍した。
|
請求番号
|
甲和-1086
|
名所
|
|
現在の市区町村
|
|
ジャンル名
|
|
作品解説
|
道頓堀川に架かる橋で、名は南詰東角で歌舞伎小屋を開いた大坂太左衛門という興行師に由来する。昭和33年(1958)に架け替えられ、戎橋、相合橋と合わせてミナミを代表する橋となっている。
|